琉球大学農学部は、亜熱帯の地理的特性を活かして、21世紀の食料・環境・エネルギー・健康問題の課題解決に向けた教育・研究を行っています。
お知らせ / イベント
琉大農学部とは?
学科の紹介
研究室の紹介
入試情報
大学院の紹介
琉球大学 農学部 TOP
>
研究室検索[カテゴリーから検索]
>
環境保全
里山環境学研究室
やんばる(山原)
グリーンツーリズム
土地環境保全
島嶼環境
持続的農業
景観
森林
環境保全
生物多様性
緑化
資源利用
農村計画
農業政策
食育
里山、環境学、共生、森林文化、農業文化、観光、
沖縄の自然と人間の共生知恵を世界へ!従来の人間と自然との関わりによって形成されてきた文化的な景観に興味を持ち、琉球列島・東アジア・東南アジアにおける集落景観・文化的な価値をもつ小規模森林を対象[...]
詳細はコチラから >
植物病理学研究室
亜熱帯生物
動物
微生物
持続的農業
有機農業
植物
熱帯作物
環境保全
生物機能
生物防除
資源利用
食の安全性
食糧(料)生産
有害線虫
植物病害
生物防除
熱帯・亜熱帯地域で発生する作物病害の原因究明と環境低負荷型防除に関する研究を行っています 作物の病害は一般的に農薬による防除が行われていますが、私たちの研究室では、食の安心・安全の確保な[...]
詳細はコチラから >
作物栽培環境学研究室
バイオテクノロジー
バイオマス
品種改良
熱帯作物
環境保全
食糧(料)生産
Plant Production and Resource Management for Quality Food and Sound Environment in Subtropics [...]
詳細はコチラから >
造林学研究室(松本)
亜熱帯生物
林業
森林
植物
環境保全
生物機能
森林生態系と環境との相互作用について研究しています 教員名: 松本 一穂 (まつもと かずほ) 所属: 亜熱帯農林環境科学科 森林環境科学分野 専門分野: 森林生態生理学,森林気象学 [...]
詳細はコチラから >
森林共生学研究室(与那フィールド)
林業
森林
環境保全
ヤクスギ
亜熱帯林
森林計画
森林の成り立ちを解明し,有益な利活用方法を探究 教員名:高嶋敦史 (たかしま あつし) 所属:亜熱帯地域農学科 農林共生科学分野 専門分野:森林科学・森林計画学
詳細はコチラから >
1
2
3
※このサイトは一部Javascriptを使用しています。Javascriptを"ON"にして読込み直して下さい。