家畜管理学研究室


【2023.3.24更新】
教員名:江藤 毅(えとう たけし)
所属:亜熱帯地域農学科 動物生産科学分野
専門分野:動物行動学、動物生理生態学
亜熱帯地域の産業動物、在来家畜、野生動物の管理手法や生態について、動物行動学・生理学的手法を用いた研究を行っています。
【研究テーマ】
●家畜(産業動物)
亜熱帯地域における畜産環境と家畜の行動・生理機能との関連性およびアニマルウェルフェアに対応した飼養管理に関する研究

●在来家畜
沖縄で古くから飼養されてきた与那国馬の行動学・生理学的研究

●野生動物
畜産環境周辺に生息する野生動物(哺乳類と鳥類)の生態とその管理手法に関する研究

【学生の研究テーマ】
2023年3月卒業
卒業論文
・沖縄県における牛舎への野生鳥類の侵入実態
・沖縄県の畜舎および畜舎周辺における野生哺乳類の活動の季節性
・GPS装置を用いた与那国馬の活動の日周性に関する調査
・与那国馬の飲水行動と暑熱ストレスの関係
2022年3月卒業
卒業論文
・野草地放牧における山羊の行動パターンに関する研究
・沖縄県の畜産環境における野生哺乳類の活動の季節性および畜舎への侵入実態
・与那国馬の活動量と環境選択性に関する基礎調査
2021年9月卒業
卒業論文
・暑熱環境下での与那国馬の活動量の変化
・暑熱環境下における与那国馬の体温と心拍数の変化
2021年3月卒業
卒業論文
・沖縄県の畜産環境における野生哺乳類の生息実態