あいさつ

琉球大学農学部同窓会へようこそ
2000(平成12)年、琉球大学は創立50周年を迎えました。農学部も琉球大学創設と同時に開設されており、創立50周年の学部における記念事業として、新たに農学部同窓会が設立されました。
2000年11月25日に同窓会の設立総会を農学部大講義室で約60人の参加を得て開催されましたが、この学部同窓会の設立については、学内外の同窓生有志から強く要請されていた懸案の課題でした。
それは、1991(平成3)年に学科改組が実施されて、旧学科の農学科、畜産学科、林学科、農芸化学科、農業工学科の5学科が生物生産学科、生産環境学科、生物資源科学科の3学科に組織再編され、それに付随して、これまでの学科毎に組織されていた旧学科単位の同窓会の実体が消滅したことがありました。
また、同時に大学を取り巻く社会環境にも変化が生じ、就職活動等を含めて学部単位にまとめることの利点が重視されるようになってきたことも要因の一つです。
農学部における創立以来の50年間の卒業生には、学部卒業生の他に創立初期の短期修了生、後に設置された大学院修士課程修了生、鹿児島連大博士課程修了生が含まれ、学科についても旧学科の農学科、畜産学科、林学科、総合農学科、農芸化学科、農業工学科、改組後の生物生産学科、生産環境学科、生物資源科学科の9学科となり、これらの卒業生、修了生総数は、2004(平成16)年度末の時点で5660人です。
琉球大学農学部では学術研究、教育、社会貢献活動等諸々の活動を展開し、また卒業生の活躍も目覚ましく発展してまいりました。
農学部同窓会のホームページが同窓生の皆様に充分に活用され、同窓の絆がますます強固なものになることを期待致します。