教員紹介

取得学位 | Ph.D. 愛媛大学 |
---|---|
所属研究室 | 統合的流域管理研究室 – Integrated Watershed Management Lab. |
研究分野 |
Integrated Watershed Management 統合的流域管理
Earth Observation 地球観測
Land Use and Land Cover Change 土地利用変化
Disaster Risk Management, Resilience 災害リスクマネジメント・レジリエンス
|
研究キーワード | Watershed 流域 /Disaster 災害 /Resilience レジリエンス /Sustainability サステナビリティ /Risk Management リスクマネジメント /Remote Sensing リモートセンシング /Climate 気候 /Asia アジア /Africa アフリカ |
出身大学・大学院 | - 1997年03月 アンタナナリボ大学 アグロノミスクール 水・林科学科 卒業 - 2002年03月 アンタナナリボ大学 アグロノミスクール大学院 水・林科学 修士課程 修了 - 2004年03月 愛媛大学 大学院農学研究科 修士課程 修了 - 2007年03月 愛媛大学 大学院連合農学研究科 博士(Ph.D)学位取得 |
職歴 | - 1997年04月 - 1999年03月 アンタナナリボ大学 アグロノミスクール 水・林科学科 ティーチング&リサーチ・アソシエイト - 1999年03月 - 2000年09月 アンタナナリボ地理情報環境科学研究所 (CFSIGE) 環境教育プロジェクトチーフ - 2006年05月 - 2006年06月 UNDP-International Recovery Platform・アジア防災センター(神戸) インターン - 2007年05月 - 2009年05月 京都大学 大学院地球環境学堂 JSPS外国人特別研究員 - 2009年07月 - 2010年10月 横浜国立大学 大学院環境情報学府 グローバルCOE 研究員 - 2010年11月 - 2012年03月 総合地球環境学研究所 上級研究員 - 2012年04月 - 継続中 琉球大学 亜熱帯農林環境科学科 准教授 |
所属学会・委員会 | American Geophysical Union 米国地球物理学連合 Japan Rainwater Catchment Systems Association 日本雨水資源化システム学会 Japanese Society of Coastal Forest 日本海岸林学会 |